業界紙No.1のシェアを誇る、週刊ホテルレストランの「特集 迫る外国人雇用の波」についてインタビュー記事を掲載していただきましたので、ご紹介させていただきます。
先日、令和5年5月11日、目黒雅叙園で開催されました「新刊の出版および感謝の集い」でございますが、滞りなく終了いたしました。
当日は、ご多用中のところ、そしてあいにくの雨天にも関わらず約200名の方々のご出席を賜りましたことを心より感謝申し上げます。
この日は、5年ぶりに天皇皇后両陛下主催の園遊会が開催されまして、これもご縁かと感じております。
世話人の中より代表いただきまして財団法人 日本ホテル教育センター理事長 石塚勉様のご挨拶、そして、乾杯を一般社団法人 日本ホテル・レストランサービス技能協会会長 森本昌憲様よりご発声いただき、和やかに会ははじまりました。
また友人代表として株式会社 目黒雅叙園 代表取締役社長 深澤正生様のスピーチを頂戴し、中締めは株式会社 プレンティー代表取締役会長 比屋根利通様にご挨拶を頂戴しました。
沢山の方々とお会いし、そしてお祝いのお言葉を頂きましたことを、この場をお借りしまして心より感謝申し上げます。
「誰もが安心して観光を楽しめる環境」は必要であり、その為に「すべての人に対して差別なく接客・接遇」ができる接遇介助士ホスピタントの人財育成に尽力する所存です。
どうぞ引き続きまして、活動をご支援くださいますよう、伏してお願い申し上げます。
新刊書籍「接遇介助士ホスピタントの教科書」の販売に伴い、日頃よりお世話になっている方々へ感謝の気持ちをお伝えしたく「接遇介助士ホスピタント 新刊の出版および感謝の集い」を開催する運びとなりました。
振り返りますと、コロナ禍で飲食業・観光業は特に大打撃を受け、苦悩の3年間でした。その中で光栄にも、NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所の理事長である大谷 晃が、瑞宝単光章を拝受させていただきました。
この栄誉を業界発展に寄与できる事はないかと考え、上席研究員の鈴木 はるみとの共著にて、「接遇介助士ホスピタントの教科書」を発刊することになり、ご報告と感謝を込めたパーティを開催いたしますことをご報告いたします。
日 時:令和5年5月11日 木曜日 18:00受付 18:30開宴
場 所:目黒雅叙園 2階「夢扇」
会 費:1万3千円(新刊書籍付)
世話人:石塚 勉 (財団法人 日本ホテル教育センター 理事長)
勝俣 伸 (富士屋ホテル株式会社 代表取締役社長)
清原 當博(公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会 会長)
佐藤 昭彦(一般社団法人全国サービスクリエーター協会 会長)
野田 兼義(公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会 専務理事)
比屋根 利通(株式会社 プレンティー 代表取締役会長)
深澤 正生 (株式会社 目黒雅叙園 代表取締役社長)
森本 昌憲 (一般社団法人 日本ホテル・レストランサービス技能協会 会長)
(五十音順)
文化や風習の違う海外のお客様をもてなすことは、今後ますます「当たり前」に求められる時代。
訪日外国人旅行者にも、日本人にも“日本らしい旅行”を楽しんでもらうため、幅広い知識が求められています。またゲストが外国人というだけではなく、一緒に働く仲間や上司が外国人というのも珍しくない時代です。
「日本をもっと楽しみたい☆」そんなリクエストに応えられるのが、プロ!
この本では、日本の旅館・ホテルの代表的な特徴を学び「日本の観光ビジネス・日本のおもてなし」を理解していくことを目的としています。
旅館ホテル業界で働いている方々や、行政等で観光事業に携わる方、旅行好きの方にも是非読んでいただきたい一冊です。
当法人理事長、大谷晃の新書「テーブルマナーの教科書」
この夏ぜひ読んでいただきたい1冊です。
ホスピタリティ軸に動き出したプロジェクトが進行しています。
業界初の取り組みです。
新刊のご案内です。
大事な接待、会食、披露宴。そんな場面で
サービスをする「プロフェッショナル」たちの
立場から読者に向けて解説をした
画期的なマニュアル書の誕生です。
1,980円 税込(送料別)
購読ご希望の方は、「お問い合わせフォーム」から
ご連絡ください。
NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所事務局
4年後には4人に一人が75歳以上に!
「2025年問題」とは、いわゆる“団塊の世代”が後期高齢者(75歳)の年齢に達し、医療や介護などの社会保障費の急増が懸念される問題を指します。
ホテルの中に介護施設や病院・健診センターが完備され、一流のホテルマンによる介護が当たり前になり、どの世代のゲストもホテルで素晴らしい時間を過ごす時代がやってくるかもしれませんね。
ブレットカフェ&シャンパンバー “Toaster!” が3月31日に横浜の馬車道にオープン!
大阪発祥の食パン専門店の高匠xポメリーのコラボレーション店舗です。
当法人が、この店舗のブランドアンバサダーとしてスタッフの教育やフードメニューのアドバイス、シャンパンやワインの監修を致しました。
https://www.takasho-bashamichi.com/
28日、29日とレセプションのパーティーも無事終了、本日31日がグランドオープンです。
※高匠パンの販売店のオーナーに興味のある方は、ご連絡下さい。
この度、ホテリエの期間限定出向サポートサービスを開始いたしました。
出向先である、介護業界大手の株式会社ツクイで一定期間働いて「接遇介助士ホスピタント」 の 資格(現在商標登録中)を取得した後出向元へ戻り、急速に進む高齢化社会に向けたホテルサービスの改善に努めていただくこととなります。
第一弾として、藤田観光株式会社からツクイ株式会社へ、3月1日より出向を開始いたします。(詳細は下記URL藤田観光様ニュースリリースをご参照ください。)
https://www.fujita-kanko.co.jp/sub/news/2021/02/26/28580/
今後他のホテルへもサービス提供を進めて参りますので、ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。
当法人日本ホテルレストラン経営研究所監修の本をご紹介いたします。
本書は現場で働くすべての人が、お客様のために日常の
様々な要望に応えていくときに、すぐに役立つ一冊です。
サービスを超える極意
『旅館ホテル』のおもてなし
2,800円+税(送料は実費となります)
購読ご希望の方は、「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所事務局
当法人日本ホテルレストラン経営研究所監修の本をご紹介いたします。
大学、専門学校の先生の方々、旅館ホテル、観光業界、サービス業で働くことを希望する学生にお勧めのテキストです。
外国人留学生や、初心者に優しい
総ルビで読みやすい、初心者向けの教科書です。
『旅館ホテル・観光の教科書』
2,800円+税(送料は実費となります)
購読ご希望の方は、「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所事務局
去年から準備していました「旅館ホテル」のおもてなしの本を無事出版致しました。
今回は、一般財団法人日本ホテル教育センターの理事長であり日本旅館国際女将会の顧問である石塚勉氏に本の帯に推薦文を頂きました。
オリンピック・パラリンピックに向けて「旅館・ホテル・観光・日本料理・おもてなし」をキーワードに、その関連の書籍や学校用のテキストを今年3冊程、作成致しました。
お陰様でそれらは専門学校等の教科書として、またホテリエの在宅ワークの教材にもご利用いただいています。
HOTERES(週刊ホテルレストラン)に当法人理事長 大谷晃と上席研究員 鈴木はるみのインタビュー記事が掲載されました。
■HOTERES 2020年5月8-15日号
当法人日本ホテルレストラン経営研究所監修の本をご紹介いたします。
サービスや調理担当者はもちろんのこと
接待担当者や宴会の幹事の皆様も是非お読みください。
スタッフを育て、売り上げを伸ばす
『日本料理の支配人』
3,200円+税(送料は実費となります)
購読ご希望の方は、「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所事務局
オリンピック・パラリンピックに向けて以前より製作していた書籍、「旅館ホテル・観光の教科書」が出版されました。
この教科書は2017年に出版した「宴会サービスの教科書」に継ぐ第二弾のシリーズです。
主にホテル・観光産業を目指す学生向けのテキストとして、また業界関係者や行政等の観光事業に携わる方、ツーリストにもお役立て頂ける教材としてつくりました。
製作段階でリクエストもあり、総ルビ入りにし訪日外国人や留学生にも優しく学べるように致しました。
この新学期から専門学校でテキストとして使用され、秋口には内閣府認証 特定非営利活動法人 日本ホテルレストラン経営研究所 認定「観光ナビゲーター」の資格試験も誕生致します。
H.R.M